Entries

ブログ更新しました~


久しぶりのブログ更新です。


随分と暑くなってきました。


そろそろ梅雨明け、夏本番 ですね~。


清水みなと祭り目前です。


みなさん、踊りの練習に励んでいますか~。


さてさて、そんな最中、会社の水槽 はというと、、、


プチ撮影会をしてみましたよ。




☆ ツツウミヅタ







☆ チヂミトサカ

IMG_4950.jpg




☆ スターポリプ

IMG_4968.jpg




☆ スカンクシュリンプ1

IMG_4991.jpg




☆ スカンクシュリンプ2

IMG_5027.jpg




☆ ゆらぎ ← 結構お気に入りの1枚です。

IMG_5021.jpg




☆ スカンクシュリンプ3

IMG_5059.jpg




<撮影機材>
カメラ CANON EOS 60D
レンズ CANON EF50mm F1.8 STM



いや~、癒されますね~。


いい雰囲気です。


7月からサークルの新年度に突入したので、計画的に新しい仲間を増やしつつ、サンゴ水槽を目指しますよ~


次回、夏季休暇の大掃除編 をお楽しみに・・・




祝1周年!

会長で~す

久々の会長ですよ~

私のブログ更新もだいぶ久しぶりな気が…

完全にサボり癖が…

でもね、日々の水槽のメンテ等やる事はちゃんとやってますよ



ほらね

相変わらずの代わり映えのない水槽…

でも、この代わり映えのない水槽を維持するのもなかなかの苦労が…

気付けば早いもので、水槽を立ち上げて一年が経過しました

しかしこの一年色々ありました…

色々あり過ぎて…

気になる方は過去のブログをご覧下さい


さて、一年が経過したと言う事は…

そう

会社より部費の支給が行われる時期です

貧乏サークルにようやく春が

さ~て、代わり映えのない水槽をどこからいじろうかなぁ…

しかしこの一年立ち上げに初年度の部費を一気に消化してしまい、そこからは自分の所から持ち出し…

そして忘年会での募金…

それでも清算してしまうと部費が無くなってしまう可能性も…

もう少し我慢ですな

あっ募金は忘年会だけじゃなく、いつでも受け付けていますので宜しくお願いします

まぁ~理想の水槽まで、少しずつ進化させて行きますよ

今年はミドリイシにもチャレンジしていきますよ~


あっ、そういえば水槽を拝見して頂いてる方達は気付いたかもしれませんが、久々のニューフェイスが



見覚えのあるシマシマ…

そう、何代目かのフレームエンゼルです

今度はちゃんと長生きしてくれよ~

しかし私の気持ちとは裏腹に水槽に入れた途端にソメワケとルリヤッコから洗礼が…

一時はどうなるかと思ったけど、次の日に水槽を見てみると、なんと言う事でしょ~

昨日あれだけ追い回されていたルリヤッコを追い回してるではありませんか



一安心ですわ

早く餌付けよぉ~

あっ、ソメワケもいい加減餌付けよぉ~


ではまた~

ようやく…


ずいぶんとご無沙汰してしまいました。

水換えはそれなりにやっていたのですが、言い訳ですね。

はい。


さて、久し振りの水槽観察。

どれどれ


あ~っ。
そういえば、ひめしゃこがいは、完全にエビの餌に!
ホタテみたいだったから、きっとおいしかったんです。





ウミキノコ、ひょろひょろしてる。
きっと、たまたまだよね。
そろそろ、株分けしようかなぁ。





マメスナギンチャク。

あれ?
こんなんだっけ?
開いてないし!

以前は、こんな風だったけど、



ちょっと元気がなさそう。




でも、チヂミトサカは、相変わらず元気です。
トサカも株分けして増やしたいと思います。


少し魚が減って寂しくなってきたようなので、会長にお願いしますかね~。

新たな仲間をお願いしますね。

では。また。



水替えでーす。


2週間ぶりの水替えです。

前回投入した「チヂミトサカ」

今日も相変わらず元気です。

fc2blog_20150328141931393.jpg


fc2blog_20150328141934229.jpg

スターポリプも相変わらずフサフサ!

いつものように水替えして、海水の比重を図ると、、、

ベストな値が出てます。

いい感じ。

fc2blog_20150328142122e6a.jpg

2週間先の水替えまで、この状態をキープだなっ。


あっ。

この間投入した「ヒメシャコガイ」に事件の匂いがっ。。。





水換えand新たな仲間


前回の水換えから2週間、水槽に新たな動きがありました。




先日お亡くなりになったヒメシャコガイの後継者を迎え入れました。

ちょっとサイズが小さいね。

横浜のショップから、お迎えしました。


そして、水槽のレイアウトに変化がないので、サンゴを増やしましたよ。




チヂミトサカ


チヂミと聞くと美味しそうな感じがしますけど、食べられません。



パープルで綺麗なサンゴですね。


そして、先日ナンヨウハギのドリーが亡くなり寂しくなってしまったので、魚も追加!









ソメワケヤッコ


ツートンカラーで綺麗です。

少し大きめですけれど、体もふっくらして丈夫そうです。

長生きして欲しいですね。


それから、写真を撮り忘れたけど、スカンクシュリンプに卵が!

他の魚たちの餌になってしまうけど、めでたいですね~。


では、次回の更新をお楽しみに。

Appendix

来訪者

HTCアクアリウムサークル 活動報告ブログへようこそ!

プロフィール

ヒラテヤドカリ

Author:ヒラテヤドカリ
会社のエントランスを借りて
まさにヤドカリ(宿借)状態で
サークル活動をしています!!

尚、ヒラテヤドカリはちょっと見るとオイランヤドカリにも似て見えますが、名前の通り鋏足が平たいのが特徴です。

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR